マネジメント
新製品・新サービスの開発管理
概要
- 新製品開発をより効果的・効率的に進めるためのプロセスづくりの考え方やツールを解説します。
対象
- マネージャー
受講内容
- 規格の制定のねらい
規格制定の経緯
3.2 新製品・新サービス開発管理とは
4.1 TQMにおける新製品・新サービス管理の役割
4.2 顧客価値創造の基本的な考え方
4.3 新製品・新サービス開発プロセスにおける重要なマネジメント活動
5.1 開発プロセスの見える化
5.2 新製品・新サービスの企画と潜在ニーズの把握
5.3 プロジェクトマネジメント
5.4 ボトルネック技術の特定とブレークスルーの実現
5.5 設計における標準化
5.6 デザインレビュー
5.7 ばらつきに対して頑健な設計
5.8 部門間連携と情報・知識の共有化
5.9初期流動管理,市場・客先における品質情報の収集・活用
5.10 新製品・新サービス開発プロセスの見直し・改善と顧客満足度調査
6.新製品・新サービス開発管理のためのツール
講師
- 永原賢造(プロセスマネジメントテクノ代表
※受講内容は予定です。予告なく更新・変更される場合があります。
日程
開催日時 | 会場 | 申込状況 | |
---|---|---|---|
2024年05月16日(木) 13:30~16:30 |
ライブ配信 |