第3回 講演内容

品質を意識した生産活動を考える

開催日時
2024年6月4日(火)/14:00-15:45
会 場
ライブ配信
講演概要
品質は生産の瞬間につくられる。本講演ではモノづくりにおいて、品質がつくり込まれる生産現場を基点とし、その領域をサプライチェーンとエンジニアリングチェーンにまで拡げていく。双方のチェーン内における組織を跨るモノと情報の流れについて、経営工学的アプローチを用いた可視化を試み考察をする。
お申し込み
お申し込みはコチラ

 講演講師プロフィール 

  • 木内 正光(きうちまさみつ)氏
  • 玉川大学経営学部国際経営学科 准教授

    木内 正光(きうちまさみつ)

    玉川大学大学院工学研究科生産開発工学専攻博士課程後期修了。博士(工学)。
    専門分野は、生産管理、品質管理、IE手法、QC手法であり、近年は品質機能展開の方法論を基に、未来志向の顧客価値創造及び循環型社会における開発・設計の在り方、エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの接点における生産設計について研究している。経営工学及び管理技術を経営学的文脈に位置付けることを目指している。