第5回 講演内容

不祥事を防止する現代のリスクマネジメント

開催日時
2025年10月21日(火) /14:00-15:30
会 場
ライブ配信
講演概要
リスクマネジメントやコンプライアンスが強化される一方で、不祥事が頻繁に発生しています。その原因は多岐にわたり、影響範囲も広がっています。特に、ネット炎上などの新たなリスクにより、いかなる企業も無関係ではいられない状況です。これを受けて、企業は不祥事発生の理由を把握し、減少させるための方策を考える必要があります。そこで本講演では、不祥事で混乱した社内を目の当たりにした経験を持つ本人が、不祥事の原因や影響、そして防止策を「現代のリスク管理」の視点から考えていきます。
お申し込み
お申し込みはコチラ

 講演講師プロフィール 

  • 加賀敬章(かが のりあき)氏
  • officeKG代表

    加賀敬章(かが のりあき)

    モットーは「組織にも人にもリスクマネジメントを!」
    1958年愛知県名古屋市生まれ 大学卒業後、名古屋の民放局・東海テレビ放送に入社。報道記者、広告営業、企画開発、総務部長、デジタル推進室長を歴任後、コンプライアンス推進局長に就任。その後、関連会社役員に転じ2022年6月退任。この間、コンプライアンス責任者を8年、コンプライアンス総括責任者を6年務めた。2011年に突如起こった不祥事を目の当たりにした経験から、企業の不祥事をいかに減らすか、リスクをいかに減らしていくかを知ってもらえるよう、全国で研修・講演を続けている。
    約200回の登壇で約6000人が受講しており、わかりやすくタメになるとして好評を博している