事業詳細
セミナー
集合セミナー
ISO 14001 入門と要求事項の解説コース
セミナー概要
当コースは、ISO 14001(環境マネジメントシステム)について、その概要と目的、規格要求事項について、演習を通して学ぶ解説コースです。具体的な事例を通してISO 14001固有の用語・要求事項を理解できるだけでなく、演習を通して学習した知識をアウトプットできるカリキュラムとなっています。
環境マネジメントシステムの構築・運用、監査に携わる際には、必須の講義内容です。
環境マネジメントシステムの構築・運用、監査に携わる際には、必須の講義内容です。
特徴
● ISO 14001の規格要求事項を、豊富な事例を交えながらわかりやすく解説します。
● 環境側面・環境影響の抽出、緊急事態への準備・対応といったISO 14001固有の要求について、演習を通して学ぶことができます。
● 各組織に共通的に該当する法規制の概要についても解説します。
● 環境側面・環境影響の抽出、緊急事態への準備・対応といったISO 14001固有の要求について、演習を通して学ぶことができます。
● 各組織に共通的に該当する法規制の概要についても解説します。
開催概要
対象 | ①ISO 14001について詳しく学びたい方 ②ISO事務局、推進担当者の方 ③内部監査員として活動される方 ④審査員を目指す方 |
---|---|
会場 | 東京・日科技連 ライブ配信 |
講師 | 審査経験、講師経験豊富な現役の環境主任審査員、審査員 |
参加費 |
賛助会員 19,800円 一般 22,000円 ※税込み |
カリキュラム
1日コース
日程 | 内容 |
---|---|
第1日 9:15~17:00 |
■午前 ISO 14001とは 地球環境問題と環境マネジメント ISO 14001規格要求事項の概要(1) 演習:課題の抽出 ■午後 ISO 14001規格要求事項の概要(2)〜(4) 演習:環境側面と環境影響の抽出 演習:緊急事態への準備及び対応 要求事項のつながり 理解度確認テスト、コースのまとめ、質疑応答 |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 2024年 4月 19日(金) | 東京 | 中止 |
第2回 | 2024年 6月 24日(月) | ライブ配信 | 締切 |
第3回 | 2024年 11月 18日(月) | ライブ配信 | 締切 |
第4回 | 2025年 2月 5日(水) | 東京 | 締切 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先