事業詳細
セミナー
NEW!
ライブ配信
事務・サービス業務におけるムダの徹底排除
~IE手法を使った改善活動の勧め~
セミナー概要
事務・サービス業務を担当されている方にIE手法を活用し、担当する業務の課題把握、課題に応じた施策を立案するスキルを身に着けていただく新しいセミナーです!
1.業務のムダを見つける視点を身に着ける
2.人やモノの視点で業務を把握する手法を知る
3.業務の状態を把握した上で、改善していくための方法を知る
上記の3点を目標にグループディスカッションを交えた実践的なカリキュラムで、事務・サービス業務のムダを見つけ、改善につなげる力を習得していただきます。
1.業務のムダを見つける視点を身に着ける
2.人やモノの視点で業務を把握する手法を知る
3.業務の状態を把握した上で、改善していくための方法を知る
上記の3点を目標にグループディスカッションを交えた実践的なカリキュラムで、事務・サービス業務のムダを見つけ、改善につなげる力を習得していただきます。
特徴
●事務・サービス業務における生産性向上の方法を学ぶことができます。
●働き方改革を具体的に進める方法を学ぶことができます。
●事務・販売・サービスのQCサークル活動を導入・活性化するヒントを学ぶことができます。
●働き方改革を具体的に進める方法を学ぶことができます。
●事務・販売・サービスのQCサークル活動を導入・活性化するヒントを学ぶことができます。
開催概要
対象 | 事務間接部門・サービス業の方で、社内で改善活動に従事している方、小集団改善活動のリーダー、メンバー、改善活動の推進者 |
---|---|
会場 | ライブ配信 |
講師 | 野上 真裕(株式会社TMJ 運営監理部 部長/ NGM K-consulting代表) |
参加費 |
賛助会員 33,000円 一般 39,600円 ※税込み |
カリキュラム
1日コース
日程 | 内容 |
---|---|
9:30~17:00 | 第1章 IEとは 第2章 JHSのムダを見つける視点 -JHS版7つのムダ解説 -ムダ発見個人演習① 第3章 IE手法の解説 稼働分析・工程分析・流れ線図・要素作業分析・動作分析 改善観点:ECRS・動作経済の4原則 第4章 事務業務の改善 -手順解説 -GD①工程分析と改善 -GD②要素作業分析と改善 第5章 QCストーリーでのIE手法活用 |
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 2024年 6月 27日(木) | ライブ配信 | 中止 |
第2回 | 2024年 10月 23日(水) | ライブ配信 | 中止 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先