事業詳細
セミナー NEW!
集合セミナー ライブ配信

OJTに役立つ”自考型人財”育成のガイドライン研修

~700名を超える大人気講演会がついにセミナー化!~

セミナー概要

後継者育成、技術・ノウハウ伝承、世代交代は企業存続において、避けては通れません。しかしながら、Z世代と呼ばれる若手社員との価値観の違いや、「指示待ち人間」に頭を悩ませることも少なくありません。
プレイヤーとしては優秀であっても、自らが指導者・コーチとしての立場に立たされた時、どのように後進を育てたらよいか分からない中で、どうすれば相手を受け身ではなく、いきいきとした主体性を引き出すことができるのか?
本セミナーでは、メディア出演など各方面で教育活動に尽力されている通称イモニイこと、井本 陽久氏が講師を務め、学校現場で培った”ひとを育てる” ことのエッセンスをお伝えします。

特徴

●本研修は「自分で考える力」の陽性に必要な学び場のデザイン・環境について、実際に皆さまに思考型のワークに取り組んでいただきながら、体得していただく講座です。
●学校教育におけるノウハウを、企業の現場教育に活かすことができます。
●能動的な後継者を育てる上で欠かせない、令和における人材育成の「前提の変化」について学びます。

開催概要

対象 人材流出・離職防止にお困りの方
若手社員との意識の違いや常識のずれに悩んでおられる方
部下や後輩の「やる気」を引き出したい方
若手社員育成のヒントが欲しい方
会場 大阪・日科技連 大阪事務所
ライブ配信
講師 井本 陽久(合同会社いもいも 代表)
参加費 賛助会員 51,700円
一般 55,000円
※税込み

カリキュラム

1日コース

日程 内容
10:00~16:00 ◆育成において、「何をやるか」よりも、
 それを「どういうデザイン・環境でやるか」の方が
 圧倒的に重要!

◆「学ぼうとせずして学ぶ」のキーポイントは、
 「不自由な環境で自由にさせる」
 具体的にその環境をどう作るか?

◆失敗をしないようにするデザインも大事
 一方で、うまく失敗させるデザインも大事

◆いくら試行錯誤を繰り返しても、それが
 “ありのままの自分”を拠り所にしたものでなければ、
 才能は開花されない?

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回
(集合型)
2024年 5月 24日(金) 大阪 締切
第1回
(ライブ配信)
2024年 5月 24日(金) ライブ配信 締切

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

ページトップ