事業詳細
セミナー NEW!
集合セミナー ライブ配信

事業創造セミナー

『顧客の理想未来の課題』を起点にした新製品・サービス開発ストーリーを描く!

セミナー概要

新製品・サービスのアイデアを創造する際、既存の製品・サービスを起点とすると、暗黙的に「現状」という制約条件の下での考案となります。その結果、既存の製品・サービスの延長となるアップデート版が中心となり、顧客に新しい価値(顧客価値、魅力品質)を提供するレベルにまで、到達することができません。制約を外すために現状を無視して「理想」をデザインすることは効果的ですが、その一方で実現不可能なものをデザインする労力に虚しさを覚えるかも知れません。そこで、時間の次元を変えて「理想未来」をデザインし、実現したい価値を起点に新製品・サービスを継続的に生み出す必要があります。
本セミナーでは『理想未来の創造』を起点にした新製品・サービス開発のための考え方・進め方を、全4回のケーススタディ(GD)を通じて学んでいただきます。

関連事業:
役員のための品質経営セミナー
TQMセミナー 部課長コース
部課長のための方針管理・日常管理セミナー
方針管理セミナー 実践コース
TQMセミナー 入門コース
顧客価値創造,組織能力獲得・向上セミナー
品質機能展開セミナー【実践編】

特徴

● 顧客に新しい価値(顧客価値、魅力品質)を提供するための考え方や進め方について、講義・演習を通じて学ぶことができます。
● 「講義→グループディスカッション(GD)→模範解答・解説」という一連の流れで、理解が深まります。
● GD進行中は、講師が適宜巡回しますので、不明点や疑問点を解消しながら進めることができます。
● 「顧客価値創造」「コト価値」の重要性は分かっているものの、どのようにアプローチしたら良いか分からない方におススメの内容になっております。
● 新製品・サービスのアイデアを創造する際に、既存の製品・サービスのアップデート版しか思いつけず困っている方や、技術開発の方向性を模索している方に、特におススメの内容になっております。

開催概要

対象 業種、職種を問わず、製品の企画・開発・販売に携わる中堅社員クラスの方
会場 ・集合型:日科技連・東高円寺ビル
・ライブ配信:Zoom
講師 木内 正光(玉川大学 経営学部国際経営学科 教授)
参加費 賛助会員 27,500円
一般 33,000円
※税込み

カリキュラム

1日コース

日程 内容
9:30~17:00 ■午前
【講義】事業創造をするための基本的な考え方
【講義】バックキャスティングによる理想未来の創造
【演習】ケーススタディを通じたグループ演習①
【講義】新規事業の考案
【演習】ケーススタディを通じたグループ演習②
■午後
【講義】マネタイズと活動システム
【演習】ケーススタディを通じたグループ演習③
【講義】組織能力と競争優位
【演習】ケーススタディを通じたグループ演習④
【発表】グループ演習の発表・講師コメント・解説
【総合質疑】

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回
(集合型)
2025年 2月 17日(月) 東京 受付中
第1回
(ライブ配信)
2025年 2月 17日(月) ライブ配信 受付中

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

ページトップ