事業詳細
セミナー
ライブ配信
実験計画法実践セミナー エキスパートコース
セミナー概要
当コースでは、自らが率先して困難な技術的課題や技術開発を進められる人材、社内で講師になりうる人材を育成するために、最先端の手法、複数の応用事例の紹介、複数の演習が含まれています。
技術開発における統計的手法、実験計画法の活用概論、直交表の復習から始まり、パラメータ設計、応答曲面法、最適計画、ロバスト最適化など、より複雑な技術的課題に対して有効な手法を事例とともに紹介します。加えて、参加者が自ら戦略を考えながら進める演習も複数含まれていますので、実践力が養われ、受講後は技術開発に役立てられるようになります。
▶ 開催レポート(動画、講演資料公開)
『データサイエンスの時代に技術者に必要なスキルとは?』無料オンライン講演会
技術開発における統計的手法、実験計画法の活用概論、直交表の復習から始まり、パラメータ設計、応答曲面法、最適計画、ロバスト最適化など、より複雑な技術的課題に対して有効な手法を事例とともに紹介します。加えて、参加者が自ら戦略を考えながら進める演習も複数含まれていますので、実践力が養われ、受講後は技術開発に役立てられるようになります。
▶ 開催レポート(動画、講演資料公開)
『データサイエンスの時代に技術者に必要なスキルとは?』無料オンライン講演会
特徴
● 業務上で各種調査・実験を設計し、データの収集・解析・評価をする、または指導する方のためのコースです。
● 演習で使用するJUSE-StatWorks/V5のセミナー限定版を配付します。受講後は正規ユーザーとして使用できます。
● 演習で使用するJUSE-StatWorks/V5のセミナー限定版を配付します。受講後は正規ユーザーとして使用できます。
開催概要
対象 | 技術・設計・新製品開発部門の方で、前提知識(スタンダードコース修了程度)を有する方 |
---|---|
会場 | ライブ配信 |
講師 | 山田 秀(慶應義塾大学)他、経験豊富な研究者および企業の実務家が指導にあたります |
参加費 |
カリキュラム
日程
回数 | 開催日 | 開催地 | 申し込み状況 |
---|---|---|---|
第1回 | 未定 | ライブ配信 |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
お申込みに関してのお問い合わせ先
【ライブ配信セミナーでの推奨される機材のご準備】
■PCを使用した演習を行います(Excel、JUSE-StatWorks/V5を使用)。
聴講用機材とは別に、演習用PCのご準備をお勧めします。
*「参加に関するお願い事項」についてもご一読ください。