【動画公開、講演資料DL】『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』開催しました! <2025年03月14日>
2025年2月14日(金)無料オンライン講演会『再発防止は失敗の学びを会社の財産に変えられるか』をZoomウェビナーで開始しました。短期間での募集にも関わらず、講演会には1000名ものお申込、ご参加をいただき、皆さまの…続きを読む
BC-News -ベーシックコース講師からのメッセージ-
<2025年01月10日>
※当ページに掲載されている記事は、2007年から品質管理セミナーベーシックコース ご卒業生に配信しているメールマガジン「BC-News」からの抜粋です。※各記事のご執筆者は、ベーシックコースご卒業…続きを読む
100.QC手法は魔法のコミュニケーションツール
<2025年01月08日>
元・ローム株式会社結城隆之(116BC・O)入社以来23年間LSIの設計に携わった私は46歳で品質管理部門へ異動となり、顧客からのクレームに対応する担当となりました。入社時研修で教わったQC手法はごく基礎的で新しい業務…続きを読む
98.BCで学んだ知識を業務に活かす
<2024年09月02日>
(株)岩崎電機製作所西野真弥(132BC・O)私が初めて品質管理セミナーベーシックコース(以下BC)を知ったのは今から7年ぐらい前、同じ会社に勤めていて、かつBCの講師もされていた川西先生から声を掛けて頂いたことからで…続きを読む
97.自身の仮説や考えの“偏り”と向き合う
<2024年07月01日>
西日本旅客鉄道(株)芦高勇気(120BC・O)私は博士後期課程の1年生のとき、ベーシックコース(120BC・O)に書記として参加させていただきました。BCで学んだ手法が、「手法を使う人自身の思考」にどのように役立って…続きを読む
