事業詳細
セミナー
ライブ配信

設計・開発における未然防止手法デザインレビュー
レビューア育成セミナー

マネジメント教育に活用いただけます!
デザインレビューを有効にする日産式コーチングスキルトレーニング
日産自動車のレビューア育成のノウハウを公開!
“デザインレビューの形骸化”を感じている方、“レビューア育成”の必要性を感じている方のヒントが必ず見つかります!

セミナー概要

限られた製品開発期間の中で製品安全や品質を確保するためには、新しい設計に潜む問題を予想して対処する未然防止が重要ですが、真に有効なDRを実践するには、受審者の教育に加え、レビューアの育成も不可欠です。

形骸化したDRを打破し、受審者が率先して参加したくなるDRを実践するために、レビューアが持つべき必要なスキルとマインドセットを講師が日産自動車で実践してきた事例と演習を交えて解説します。

【関連セミナー】
設計・開発における未然防止手法セミナー~日産式Full Process DRとQuick DR~
設計・開発における品質ばらつき抑制手法セミナー
設計・開発における再発防止実践セミナー

-大島 恵 講師「クオリティフォーラム2019登壇者インタビュー」インタビュー
『継続的な設計品質の向上に向けて~設計開発の未然防止手法 Quick DR~』

-コラム
『デザインレビューレビューア育成のすすめ』

特徴

● 理論ではなく、実践で効果が上がるレビューアとしてのノウハウが習得できます。
● レビューアに必要な日産式コーチングスキルを、簡単なエクササイズを交えた解説・トレーニングを通じて習得できます。
● “レビューア十ヵ条とべからず集”が体得できます。

開催概要

対象 ・ 設計・開発・生産技術・品質保証に関わるエキスパート・管理職
・ デザインレビューのレビューアを目指す方
・ レビューアの心得とコーチングスキルを身につけたい方
会場 ライブ配信
講師 大島 恵(元 日産自動車(株) )
参加費 賛助会員 41,800円
一般 46,200円
※税込み

カリキュラム

1日コース

日程 内容
第1日
9:30~17:30
■午前
なぜレビューア教育が必要か
デザインレビューのツール
日産式デザインレビュー
Quick DRのツールと事例、レビューのポイント

■午後
デザインレビューにおける必要なコーチングスキル(傾聴力、質問力、共感力)
コーチングスキルとオンラインDR
レビューア十ヵ条
グループディスカッションと発表

日程

回数 開催日 開催地 申し込み状況
第1回 2025年 6月 26日(木) ライブ配信 受付中
第2回 2025年 9月 2日(火) ライブ配信 受付中
第3回 2026年 2月 4日(水) ライブ配信 受付中

セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

お申込みに関してのお問い合わせ先

ページトップ