事業詳細
通教・eラーニング
通信教育・eラーニング

2023年度 通信教育 品質管理基礎講座
【QC検定3級レベル対応】

後援一般社団法人日本品質管理学会


―仕事への取り組みが変わります―
職場の問題を効率的に発掘し、解決する能力が6ヵ月でしっかり身につきます。
2023年度よりスクーリングは全受講生が対象となりました。

スクーリング

本講座テキストは、通信教育用に配慮して作成しておりますが、内容によっては理解することが難しい場合もあります。こうした理解不足の点を補い、学習の成果をより顕著なものにしていただくために、テキストの内容について、講師から直接講義を聴く場としてスクーリングを開催しております。2023年度より全受講生が対象となりました。開催日にご参加いただけなかった場合は、録画視聴(期間限定)が可能です。

 

内容

テキスト内容について実務経験豊かな講師から直接講義を聴くことによって、より深い理解ができます。その他、質問票への回答の時間を設け、受講生の疑問などにお答えします。
Zoomによるライブ配信で開催します。

 

ライブ配信ご参加にあたってのお願い

■ライブ配信のビデオ会議(遠隔会議)システムは「Zoom」を使用します。
■申込前に、事前に以下のテストサイトで、スピーカーとマイクのテストを確認してください。
 https://zoom.us/test
 *開催当日に視聴できないとのお問い合わせを頂戴した場合、対応できない場合がございます。


 

実施要領

2023年度

回数 開催地 会場 日程
第1回 ライブ配信 日科技連 前期:2023年9月4日(月) 後期:2023年12月5日(火)
第2回 ライブ配信 日科技連 前期:2024年3月7日(水) 後期:2024年6月6日(金)
 

講義時間 9時30分~16時30分(質疑応答を含む)
 

スクーリング参加の流れ

■2023年度より全受講生が対象です(修了基準には含まれません)。
■開催日にご参加いただけなかった場合は、録画視聴(期間限定)が可能です。
■スクーリング開催概要は、機関紙「Q-PET」にてご案内します。また、Zoomのアクセス情報は、開催2週間前までに連絡担当者を通じてメールにてご案内いたします。
 

 

社内スクーリングのご案内

1企業(事業所)で20名以上の受講者がおり、スクーリングを会社単位でご希望の場合は、下記事務局までお問い合わせください。

「QC検定3級取得を目指しているので、QC検定に特化した内容にしてほしい」など、内容のアレンジメントや講師の派遣、運営などのご相談に応じます。

問い合わせ先

問い合わせ先
QCサークル推進センター QCサークルグループ(通信教育)
TEL:03-5378-1221  FAX:03-5378-9842  E-Mail:qctsukyo@juse.or.jp
ページトップ