日本品質奨励賞のご案内

ISO 9000からTQMへ

ISO 9000の審査登録を行い、サーベイランスを3〜4回経験された企業の経営者の中には、この活動を単に継続するだけでなく、これを一層品質経営に有効に活用できないか、ISO 9000の内部監査や外部機関による審査制度のために投入している経営資源を一層有効に活用し、競争力のある企業体質に変革したいと思っておられる方は少なくないと思います。

この期待に応えるのがTQMの実施です。ISO 9000が2000年に改定されましたが、その内容はTQMに近いものとなってきています。ISO 9000の審査登録により品質マネジメントシステムのベースができたら、つぎにTQMを実践し、業界最高に向けてそのレベルを押し上げていきましょう。ISO 9000の審査登録を経て、さらに品質マネジメントシステムに磨きをかけ、競争力の強化を図りたいと考えておられる経営者の方々に、TQMを本格的に推進しその成果をTQM奨励賞の受審で確認されることをお勧めします。
ISO 9000からTQMへの発展の道筋は次図のように示されます。

このページの先頭へ

日本品質奨励賞のご案内