2025年で41年目を迎える、歴史と伝統を誇る「ソフトウェア品質管理研究会」は、ソフトウェア品質管理への入門としての位置づけから、高い管理技術、開発技術を目指した議論・学習できる場として、幅広い要請に応える内容と斯界の第一人者を指導者として、高い評価を得ております。毎年、各企業からソフトウェア品質の向上を目指し、約100名を超える方々が参加されています。
特に、本研究会のメインの活動であります、分科会活動では、「問題発見」、「解決手段」、「実践」という3つの視点からソフトウェア品質技術を研究、調査、実践します。
ソフトウェア品質管理技術を、企業の枠組みを超えて交流させることにより、参加組織の、また、産業界の品質管理活動の改善・充実に貢献していきます。
この度、第41年度(2025年度)の参加申込を開始いたしましたので、ぜひ、参加・派遣をご検討いただければ幸いです。
※最新情報は、SQiPメールニュースで情報発信しています。ぜひご登録ください。
メルマガアーカイブを公開中!ぜひご覧ください!
各社・個人の課題に合わせてコースを選択いただき、参加・派遣をご検討ください!
2024年4月1日現在
SQiPとは
セミナー
研究会
シンポジウム
資格試験
国際会議
ニュース
コミュニティ
アーカイブ
調査・研究
SQuBOK®
その他